通所介護(デイサービス)とは?

通所介護(デイサービス)は、介護を必要としている 人がご自宅で日常生活を続けられるように、自宅にこもりきりの高齢者の孤独感の解消や心身機能の維持、家族の介護負担の軽減などの目的としています。
施設に通うことで、食事や入浴などの日常生活の支援や生活機能向上のための機能訓練などのサービスを提供いたします。

 1日の流れ

 送迎(8:00出発)

・ご希望の時間にお迎えに行きます。
・ 車椅子専用車が配車しております。

2健康チェック 

・体温、脈拍、血圧を測定し記録を残します。
・体調の異常時は係りつけの病院と連携を図ります。

3入浴

・ 職員が完全に1対1で入浴を行います。
・ 車椅子の利用者も安心して入浴出来る浴槽があります。

4昼食

・ 利用者ごとの食事形態で提供いたします。
・ 季節に応じた献立を立てております。

5レクリエーション機能訓練など

・ 利用者の希望を聞き取り、個別の支援を行います。
・ 野外活動を計画いたします。

6おやつ カラオケ

・ みんなで作った手作りおやつを楽しむ日もあります。
・ 好きな歌を熱唱します。

7送迎(15:00出発)
時間延長の方は17:00出発

・ ご相談いただければ、 ご希望の時間に 送ります。
・ 車椅子専用車が配車しております。
・ご相談いただければ、時間延長でサービスを行います。

ご利用料金

※介護報酬1単位に対する単価は地域によって異なります。下表は1単位 10円で算出しています。
※介護サービスの利用者負担額以外に、食費等のその他の費用がかかります。
※2021年4月1日改訂

通所介護(1日につき5時間以上6時間未満)

要介護1から要介護5のご利用者 ※通常規模型通所介護をご利用の場合 

要介護度
単位数
(1回につき)
単価
(1単位につき)
利用者負担金額
1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 570単位 10円 570円 1,140円 1,710円
要介護2 673単位 673円 1,346円 2,019円
要介護3 777単位 777円 1,554円 2,331円
要介護4 880単位 880円 1,760円 2,640円
要介護5 984単位 984円 1,968円 2,952円

介護予防通所サービス※

事業対象者・要支援1・要支援2のご利用者

要介護度
単位数
(1回につき)
単価
(1単位につき)
利用者負担金額
1割負担 2割負担 3割負担
事業対象者・要支援1 1,672単位 10円 1,672円 3,344円 5,016円
要支援2 3,428単位 3,428円 6,856円 10,284円

※介護職員処遇改善加算Ⅱを算定しています。

※お住まいの市町村により名称・単位数が異なることがあります。お近くの営業所へお問合せ下さい。 

サービス内容

訪問入浴介護